同居人

明細書

今月、む~さんに届いた携帯の支払い請求書に明細書が付いていました。携帯料金が安い会社に変えたはずなのに、やけに高い請求額だなと思い明細を確認すると、その他として8000円の請求があります。「これ何?何か買ったの?」「わからない。」む~さんは...
アラ還

再確認

2人の知事がパワハラやセクハラの通報を受けて辞任するというニュースが流れていました。被害者15人から通報された知事もいます。実際の被害者はもっといるはずです。通報した人は「相談できる人がいなかった。」と言い、副知事は「自分の認識が甘かった。...
同居人

ガス抜き

帰宅したむ~さんは機嫌が悪そうな顔をしていました。会社の同僚と揉めたそうです。む~さんは嫌いな人がいると、その人に対しての不満を貯めに貯めて、ある時爆発させます。「会社に行きたくないんだ!」おそらく相当の癇癪を起したのでしょう。「俺はズルい...
アラ還

ドクタースランプ

今年になってから、病欠で休んでいる同僚の仕事を引き継いでいます。やはりなじみのある自分の担当顧客とは違い、初対面は緊張します。先日、契約を継続するかどうかの打ち合わせで訪問した時、質問ぜめに合ってしまいました。とてもマニアックな質問なので即...
同居人

スプリングコート

む~さんの休みが土曜日になってから、スーパーに一緒に行くようになりました。む~さんがいると、重い荷物を持ってもらえるのと、60才以上のシニアクーポンが貰えるのでお得です。昨日は春の陽気で暖かく、私が春用の上着を着て出かけようとすると「君は新...
アラ還

裂肛

私が最初に切れ痔になったのは20代の頃です。切れ痔は完治が難しいらしく、病院に通ったり市販薬を買ったりしてうまく付き合いながら過ごして来たのですが、昨年くらいから便が硬くなり切れることが増えていました。最近会社の同僚が次々とがんに罹患し、経...
同居人

友達

む~さんは、中学性時代、勉強ができる子だったそうです。なのになぜか勉強ができない子に好かれ一緒に行動していたそうです。その子とは、高校は学力の差で違う学校に通っていたのですが、通学のバスでよく会いました。その子は頭が良くないだけでなく、顔も...
アラ還

雛人形

テレビで雛祭りのニュースを見て思い出しました。私の家の雛人形は3段飾りでした。友達の家で5段飾り、7段飾りを見るとコンプレックスを感じました。小学生の時、友達の家にはあってうちにないものは、ピアノ、エアコン、黒電話、勉強机、ダイニングテーブ...
同居人

保険

む~さんの保険を見直ししようと保険の店舗に行きました。新しく加入する保険はネットで検索して決めていたので、サクサクと手続きが終わると思っていたのですが、確認事項がある度にお店の人が保険会社に電話で確認し、思っていたより長い時間が掛かりました...
同居人

完食

む~さんは食べ物を残しません。食事に出された物は全部綺麗に食べます。残さないと残せないという面もあります。例えば、ポッキーの箱に2袋に分けて入っていると、1袋残すことができないのです。休みの日にむ~さんは、冷蔵庫を1日に何度も開けます。そし...
タイトルとURLをコピーしました