同居人 キャッチボール む~さんは、たいてい言い返します。夕飯の時、箸を持とうとする寸前に、手を洗ったかを確認すると「今、洗おうと思ってたんだ」言われなかったら間違いなく、箸を持っていたと思います。お風呂に入った後に、お風呂を洗ったか尋ねると「後で洗おうと思ってた... 2022.11.29 同居人
アラ還 ショコラさん 私がブログを始めたきっかけは、ショコラさんの本『58歳から日々を大切に小さく暮らす』を読んだことです。同年代の女性が、同じような悩みや不安があるんだとわかったことで、どうしようかとゆらゆら揺れていた気持ちの揺れが少し治まりました。今の自分の... 2022.11.28 アラ還
同居人 ミラーリング効果 テレビ番組のMCがお辞儀をすると、む~さんもお辞儀を返します。食事中でも、お茶碗とお箸を持ちながらペコリと頭を下げます。MCが二人の時は、二度お辞儀をしました。指摘したい気持ちになるけれど、意識して辞めてしまうのは惜しいので、そのままにして... 2022.11.27 同居人
アラ還 看取り 親が大きな病気になったら、急に亡くなってしまったら、そういう時のことを真剣に考えたことはありますか?私は、親はいつまでも元気で生きているのが当たり前のように思っていました。私の母はもう他界しましたが、20年くらい前のある日、突然倒れました。... 2022.11.27 アラ還
同居人 TPO む~さんは他県に住んでいるお母さんの受診日は病院に一緒に行きます。夏の間の休みの日は短パンで出掛けるむ~さんがGパンを履いて出掛けようとしているので「暑いのに短パンじゃないの?」と聞くと「病院に行くから短パンじゃない方がいいかなと思って…」... 2022.11.21 同居人
アラ還 タイパ テレビで新しい言葉を聞きました。タイムパフォーマンスの略で「タイパ」NHK NEWS WEB取材班の記事によると、限られた時間をできる限り効率的に使おうとする動きのことだそうです。動画を倍速で見たりするのも「タイパ」を意識した行動のひとつだ... 2022.11.20 アラ還
同居人 至福のひと時 む~さんが勤めている会社はブラック企業で、長時間労働の上に休日が少ないです。50歳過ぎてからの転職で選択肢は狭められ、お給料の額を見て、ブラック企業に就職したそうです。仕事の日は、帰って来るのが11時を過ぎ、夕飯を食べて、シャワーを浴びて、... 2022.11.18 同居人
アラ還 ソロライフ テレビで、高齢女性のおひとりさま生活についての番組をやっていました。「ソロライフ」っていう言い方もあるんですね。なんだかおしゃれです。70代女性の暮らし方や考え方を知ることができて、興味深く見させて頂きました。全く一緒ではありませんが、部分... 2022.11.14 アラ還
更年期 不定愁訴 更年期症状の中に「不定愁訴」があります。「ふていしゅうそ」と読みます。検査を受けても特に異常は見つからないが、なんとなく体調が悪いことで、症状は人によって様々です。この「なんとなく」が気持ち悪いんです。頭痛、イライラ、不眠、倦怠感、耳鳴り、... 2022.11.13 更年期
同居人 観察 繊細さんなところがある私とむ~さんは正反対です。今の時代に子どもだったら、軽度「発達障害」の注意欠如・多動性障害の診断を受けていたかもしれません。昔、同じ職場で働いていたことがあるのでわかっていましたが、一緒に生活をすると、不思議な生物を観... 2022.11.08 同居人