同居人

汚し屋

すごく美味しいアジの干物を食べました。油がのっているので、皮から身がポロッと取れます。む~さんはいつも魚を綺麗に食べます。身を食べ終わり、開いた形で残ったアジの皮を丁寧に折りたたんで、元の形に戻しました。「布団はたたまないのに、アジの皮はた...
アラ還

推し活

世の中が冬ソナで盛り上がっていた初めの頃は、とても冷ややかな目で見ていました。その私が、まさかの韓流ドラマにはまってしまいました。それからもう20年はまり続けています。推し様の対象は何人か変わっていますが、韓流熱は冷めません。ファンイベント...
同居人

ごはん

む~さんはごはんを楽しみにしています。「夜ごはん何にする?」と聞くと「何でもいいよ。」と答えたくせに「卵があるから目玉焼きは?」と聞き直すと「…」「卵焼きにする?」「そうゆうのは朝ごはんみたいで嫌なんだ。」と言うのです。む~さんはたまにスー...
アラ還

白髪染め

30代になると、白髪が目立つようになりました。母親の介護を始めてからは、どっと増えました。定期的に染めないと気になってしょうがないので、引っ越した先で美容院を探すのに苦労します。私の髪は扱いにくいクセが強いので、ブローが上手な美容師さんでな...
同居人

眉毛

「眉毛がもうちょっとくっついてたら、かっこよくなるかな。」む~さんは自分の眉毛が離れていることを気にしています。眉毛が離れていることより、鼻毛が出ていることを気にした方がいいと思います。でもむ~さんの免許証の写真を改めて見てみると、確かに眉...
アラ還

年末年始

子供の頃の年末は、親が「年忘れにっぽんの歌」を見ている時間がとても退屈でした。それが今となっては「年忘れにっぽんの歌」を楽しく見るようになっています。私が歌謡曲をよく聞いていた時代の歌を、ご本人が歌ってくれる懐かしさは、他の歌番組とは違う魅...
同居人

サム

む~さんが勤めているブラック企業は週休1日制で、出勤4日目にはクタクタになって、ネガティブ発言になります。「また他の営業部の助っ人に行くことになった。いいように使われてるんだ。」少し前に、他の県の営業部に、1週間掃除なしプランの安ホテルに泊...
アラ還

ストレス

私は自分はストレスに強い人だと思っていました。会社でもプライベートでも、たくさんのことを乗り越えてきた自信もありました。でも、更年期の体調不良になってみて、我慢のし過ぎに気づいていなかっただけだとわかりました。母の介護生活が長くなって疲れ切...
同居人

神懸かってる

このところ、む~さんは、仕事の調子が良さそうで「毎日アポが取れてる。神懸かってる。」ご機嫌な様子です。「何でだろ?」私にどんな答えを期待して聞いたのかわかりませんが、いろいろと工夫はしています。ブラックな会社なので、疲労回復と血栓予防に良い...
アラ還

AI

将棋棋士の羽生さんが、AIとの関わり方を思案中だとテレビ番組で語っていました。勝負に勝つためには、新しいことを取り入れることも大切なのでしょう。私はもっと緩い世界で生きているので、AIによって、何かをしようとする時に、直ぐに答えが見つかって...
タイトルとURLをコピーしました