アラ還 寿命 知り合いのタカさんは現在60代で、90代のお母さんと一緒に暮らしています。お母さんは5年くらい前から認知症の症状が少しずつ進んでいて、介護保険を利用しながら生活しています。私が親の介護をしていたのを知っているので、たまに介護の相談や愚痴を聞... 2023.04.30 アラ還
同居人 更年期?鬱?後遺症? 以前から落ち着きがないむ~さんですが、脳梗塞になってからザワザワしてじっとしていられなくなることが増えました。仕事が休みの日に症状が出ることが多く、お正月に1週間の休みが続いた後は夜中に目が覚めて不安な気持ちになり、外を散歩して気持ちを落ち... 2023.04.23 同居人
同居人 適量 む~さんがお酒を飲み過ぎないように、30mlの計量スプーンで計ることにしました。スプーン1杯でジンの水割りを作ると、1日2杯が適量と言われている量です。合羽橋道具街に行って、少しずっしり感のあるステンレスのスプーンを買いました。決められた量... 2023.04.23 同居人
アラ還 本 む~さんが病気になって、食事の制限、お酒の制限、タバコの制限、私はむ~さんにダメ出しをすることが多くなりました。私自身も不安で、不安が怒りになって、まだ以前より元気がないむ~さんに気を使いながらも、もっと身体に気を付けてほしいということを強... 2023.04.16 アラ還
同居人 減塩 退院の時に塩分を取り過ぎないようにと言われ、家の調味料を全て減塩に変え、買い物の時にも塩分をチェックして、1日6グラムに近づけるように工夫しました。探してみると、塩、醤油、味噌、ソース、ケチャップなどなど、減塩商品がたくさんあることを知りま... 2023.04.16 同居人
アラ還 家族 む~さんと一緒に住むことは、姉と親しい友人3人には話ました。む~さんのことは「同居人」と言いました。む~さんが入院している時、病院に必要な物を持って行くと、コロナで面会ができないため、看護婦さんに預けるのですが、続柄を聞かれます。何と言って... 2023.04.08 アラ還
同居人 精神病院 む~さんの家族と一緒に精神病院に行きました。む~さんは不満そうでしたが、病気なら病気で早く治療を始めた方がいいし、病気でないならそれで安心できるし、予約は家族に取ってもらい、症状については私が日ごろの様子を伝え、む~さんは当日病院に行くだけ... 2023.04.08 同居人
更年期 心配性 む~さんが病気になってから、私の心の状態が不安定になってしまいました。夜明け前に目が覚めてしまい、午前中にウトウトしてしまいます。特に酷かったのは心配性で、ちょっと気になることがあると、どんどん悪い方に考えてしまい不安になります。む~さんと... 2023.04.02 更年期
更年期 漢方外来 更年期の治療を始めてから2年くらいが過ぎて、漢方薬を飲まなくても大丈夫かもと思うくらい調子が良くなっていました。実際、仕事でバタバタしていると、昼の薬を飲み忘れることがあっても、気持ちがざわつく感じはありませんでした。婦人科の先生と相談して... 2023.04.02 更年期
同居人 寛解 む~さんは1週間で退院することができました。コロナで面会ができなかったので、どんな様子か見当が付かずにいましたが、入院前と変わらない飄々とした姿で歩いて来ました。退院手続きが終わった後に、む~さんの家族と一緒に少しの時間、話をしました。む~... 2023.04.01 同居人