忘れたい

同居人

む~さんは忘れ物が多いです。

昨日は休日出勤で、会社に事務処理をしに出掛けました。

昼間、む~さんから電話がかかって来ました。

「俺のポシェット、部屋にある?」

持って出たはずのポシェットが見当たらないようです。

む~さんの部屋を探したのですがありません。

「ないよ。どっかに落としたんじゃないの。」

む~さんが「落とす・忘れる・失くす」はよくあることです。

「それがないと困るんだ。財布と免許証が入ってるんだ。」

財布はいくらも入っていないので良いとしても、免許証は仕事に影響してしまいます。

電話を切って数分後に、「見つかった。」と電話がありました。

帰宅して暫くすると、何かを探しだしました。

「何探してるの?」

「携帯がないんだ。」

これもしょっちゅうなので、驚きませんが

「車に置いて来たんじゃないの?」

「見て来る。」

車にありました。

「君は起きている時間の3分の1は探し物してるね。」

「いや、もっとだ。俺は忘れたこともあるけど、忘れたいこともあって、忘れたフリをすることもあるんだ。」

夕方、魚を買いに行くと70才くらいの女性が

「さっき秋刀魚を買ったんだけど、カバンの中に入ってないのよ。」

と、店員さんに伝えている場面に出くわし、む~さんのことを思い出しました。

タイトルとURLをコピーしました