同居人

同居人

シニア

「60才以上は床屋が安くなるんだって。」む~さんが帰り道で広告を見つけたそうです。「ホームセンターも60才以上は割引になるんだって。」ネットで検索したそうです。私も「いつも行くスーパーも60才以上は安くなるよ。」と教えると、「60才はお得な...
同居人

健康診断

む~さんの健康診断の受診1ヵ月前に、検査キットが届きました。受診日まで1週間になった日に、む~さんが不満そうに言いました。「なんで封筒を開けないんだ。」去年も一昨年も、封筒を開けて中身を確認したのですが、今年は封を開けずにそのまま放置してい...
同居人

マーメイド

友達の子供に発達障害があり、症状を聞いてみると、む~さんも同じ症状があります。今は発達障害の子供が通う教室があって、症状改善の対策がされていますが、その子の症状は改善しにくい分野なんだそうです。親としてはそれほど気にならないのですが、社会人...
同居人

お天気お姉さん

む~さんには、電車に乗ったら家に着く時間をラインするようにしてもらっています。何のアプリで時間を確認しているのかわかりませんが、大抵は送られてきた時間より5~10分遅く家に着きます。それがある晩、10分早く帰って来たので玄関を覗くと、む~さ...
同居人

お盆休み

む~さんと私のお盆休みが重なったので、一緒に近くのショッピングセンターへ行くことにしました。「椅子を買いたいんだ。」大きな物を買うと、私にブツブツ文句を言われるので、先に了解を得ようとしています。「椅子なんて置くスペースないじゃん。」む~さ...
同居人

上手

む~さんの会社では、営業で結果が出なかった日に、反省文の提出を求められます。む~さんは喋るのは得意ではありませんが、文章を書くのは上手です。反省文を書くことを面倒がっても、いつも真面目に書いています。最近はAIの文章力が凄いと聞いて、試しに...
同居人

得手不得手

む~さんが寝る前に薬を飲む時用に、コップ1杯の水を部屋に置いています。昨日、コップをひっくり返してしまったので、床を拭くようにタオルを渡したのですが、「拭いたの?」と思うくらいビチャビチャでほとんど拭けていませんでした。どうやらむ~さんは「...
同居人

負けないで

朝,出勤で出掛けたむ~さんが5分もしないうちに戻って来ました。忘れ物を取りに戻ったのです。たまにあることです。「何だ? 何忘れたんだ?」特別知りたいわけではないのですが、聞いてみました。「君はいちいち俺に何か言いたげだけどな、俺は負けないぞ...
同居人

絆創膏

飲んでいる薬の副作用で、む~さんは血が止まりにくくなっています。なので、傷ができると、治りが悪いです。それなのに、治りかけてかさぶたになると、かさぶたを取ってしまい、また血が出ます。タオルやベッドのシーツに血のシミがついて、注意しても繰り返...
同居人

お弁当

会社から受験するように言われた資格試験の結果発表があり、見事に合格していましたが、む~さん以外は不合格だったそうです。む~さんはとても嬉しそうで、自信を取り戻してきているようです。試験の日は日曜日で、試験会場の周りに昼食を食べるようなお店が...
タイトルとURLをコピーしました