同居人 負けないで 朝,出勤で出掛けたむ~さんが5分もしないうちに戻って来ました。忘れ物を取りに戻ったのです。たまにあることです。「何だ? 何忘れたんだ?」特別知りたいわけではないのですが、聞いてみました。「君はいちいち俺に何か言いたげだけどな、俺は負けないぞ... 2023.07.29 同居人
同居人 絆創膏 飲んでいる薬の副作用で、む~さんは血が止まりにくくなっています。なので、傷ができると、治りが悪いです。それなのに、治りかけてかさぶたになると、かさぶたを取ってしまい、また血が出ます。タオルやベッドのシーツに血のシミがついて、注意しても繰り返... 2023.07.17 同居人
同居人 お弁当 会社から受験するように言われた資格試験の結果発表があり、見事に合格していましたが、む~さん以外は不合格だったそうです。む~さんはとても嬉しそうで、自信を取り戻してきているようです。試験の日は日曜日で、試験会場の周りに昼食を食べるようなお店が... 2023.07.09 同居人
同居人 加齢臭 「オレって加齢臭する?」む~さんは毎日お風呂に入りません。シャワーもしません。営業で靴をはいて1日中歩いているので、帰って来ると足は臭いです。む~さん自体は体臭はないと思うのですが、不思議なことに、閉め切ったむ~さんの部屋は臭う日があります... 2023.07.09 同居人
同居人 傘 昨日の夜、む~さんがしょげて帰って来ました。何があったのか言い出すのを暫く待っていると、「俺ってバカだよね…」「…」「傘なくしちゃった。」と悲しそうな顔をしました。む~さんは今までにたくさんの物をなくして、忘れて、落として60年生きて来たの... 2023.07.02 同居人
同居人 生きがい 以前にテレビで、暴言や暴行で困らされていた認知症の高齢者に、食事の支度や掃除などのやることを与えたら症状が穏やかになったという番組を見たことがあります。なんでもやってしまうと、本人のやることがなくなってしまい、喜びや達成感を感じる機会も奪っ... 2023.07.02 同居人
同居人 パソコン む~さんが新しいパソコンを買いました。休みが少ないむ~さんに代わって、私が初期設定をすることにしました。私が2年前にパソコンを買い替えた時は簡単にできたのですが、今回は直ぐには終わりませんでした。・何年か前に設定していたマイクロソフトのパス... 2023.07.01 同居人
同居人 ショッピング む~さんは買い物が好きです。「買い物上手になってきたね。」褒めて育てる方針にした私は、こんなことも言えるようになりました。褒められたむ~さんは気を良くして、仕事が休みの日にスーパーに行くと、目新しい食べ物を買ってきます。最近は大きな鮮魚スー... 2023.06.23 同居人
同居人 知恵熱 国語辞典には知恵がつきはじめる乳児に起こる発熱とあるそうですが、私は普段、考え過ぎた後の発熱の意味で使っています。む~さんは子どもの頃、初めての家族旅行の日に熱を出した話をしたことがありました。成人式の前の日にも熱を出したそうです。む~さん... 2023.06.18 同居人
同居人 バランス む~さんは掃除は嫌いですが、洗濯は嫌いじゃないようです。靴下はひっくり返し、Yシャツは襟汚れ用の洗剤をぬりぬりして洗濯機を回します。洗濯が終わったらピンチハンガーに丁寧に干すのですが、ひとつ気になるのは、タオルのような長い物をハンモックのよ... 2023.06.04 同居人