同居人

同居人

定年延長

む~さんの会社は定年が60才でした。60才を過ぎたらどうなるのか気になっていたのですが、1年ごとに仕事を続けるかどうかを更新する、定年後再雇用で有期雇用契約になっていました。それがなんと今年から定年が65才に変わり、65才になった後も定年後...
同居人

なまり

む~さんが生まれてから小学校低学年まで生活していた場所は栃木県の山奥です。東京に引っ越すことになって、近くに住むおじさんが「東京はな、オマエって言わないんだ。君って言うんだぞ。」と教えてくれました。純粋だったむ~さんは、頭の中で「君、君、君...
同居人

豆乳ソング

む~さんがタバコ代を節約しようとしないことで夕飯なし生活が始まって、1ヵ月くらい経とうとしています。暫くしてから牛乳だけ飲むようになり、現在は豆乳と野菜ジュースを飲んでいます。直ぐに音を上げると思っていたのが、想定外に長期戦になっていて、最...
同居人

受容

発達障害は誰でもどれかに当てはまる項目があるように思います。む~さんは注意欠陥・多動性障害に当てはまることが多いです。・忘れ物や失くし物が多い。・やらなくてはいけないことを後回しにしてやりたいことを優先する・片づけができない・拘りが強い最近...
同居人

手巻き寿司

ここのところ早い時間に帰宅していたむ~さんが10時過ぎに帰って来ました。「車のカギ失くした。」会社の車のカギを失くして心当たりを探していたそうです。カギを失したことには驚きはありませんが、会社の車なので、弁償代とかお金のことが気になります。...
同居人

監査

月に一度、む~さんの携帯代を監査することにしています。一昨年に4万円くらいの携帯代が引き落としできなくて請求書が届いた時から始めたことです。その時は3~4ヵ月は高額なゲーム代の請求が続き、ゲーム代が終わってからは使ってもいないサブスク料金を...
同居人

禁煙2

む~さんに夕飯を食べさせなくなって3日経つと、私の方がなんだか可哀そうな気持ちになってきてしまいました。エネルギー不足で倒れたりしないだろうか…なんて考えたりもします。でも心を鬼にして、自分から「タバコより夕飯を食べたほうがいい」と言い出す...
同居人

禁煙

む~さんは脳梗塞を発症した後、暫くは禁煙しようと努力していましたが、本当に暫くの間だけで終わってしまいました。ネットで調べてみても、電子タバコが健康にどれくらい影響があるのかハッキリしませんが、紙タバコよりはマシだと思うので見過ごしていまし...
同居人

神様

む~さんは常に私が文句を言いたそうな顔をしていると言います。「君は俺のことを、何の役にも立たない疫病神だと思ってるんだろ!」「いや、貧乏神だと思ってる。」「そうか、何でもいい。神は神だからな!」「貧乏神歴長いベテランだね。」「そうだ。俺の神...
同居人

ランチ

朝食を食べている時む~さんが「今日の夜は何だ?」と聞いてきました。「まだ決めてない。」「カツはやめてくれ。」「なんで?」「俺は今日の昼はとんかつを食うんだ。」「…」「あっ! 今、コイツは金もないくせに、なんでとんかつなんか食ってんだって思っ...
タイトルとURLをコピーしました