春み

アラ還

サブスク

む~さんと私はNHKプラスとNetflixとAmazonプライムで動画を楽しんでいます。む~さんは特にNHKプラスがお気に入りで、朝ドラやドキュメンタリーや生物ものや歴史ものや、いろいろ見ます。私は韓国ドラマしか見ません。それぞれのファミリ...
同居人

応援ソング

昭和レトロが人気ということで、昔の歌謡曲番組が増えました。「あなたの応援ソングは何ですか?」む~さんの応援ソングは「手のひらを太陽に」です。私に小言を言われた時はかなりの確率で「みんな一生懸命生きているんだ!」と言った後に、この歌を口ずさみ...
アラ還

シニア

還暦を迎えたので、「シニア」に分類されるのでしょう。数年前にお仕事センターに求人を見に行った時は、55才以上はシニアコーナーだと言われちょっとだけ傷つきましたが、中途半端な58才とか59才から60才になったことで、「シニア割引」が使えたりし...
同居人

ゴミの日

ゴミの日の朝む~さんに「ゴミ持って行ってね。」とは言えずに、いつも「ゴミ!」と言っています。いつものように「ゴミ!」と言ったら、む~さんが「君は俺のことをゴミみたいに言うな。」と言うので「そうだ!」と返しました。すると、「俺はゴミじゃない、...
アラ還

謝罪

取引先の従業員に外国の人が増えてきました。私の職場も同じです。先日、隣の席の外国人職員がお客様と電話で話をしていました。どうやら前にもらった資料をなくしてしまったので、もう一度作ってほしいと頼まれている様子です。彼女は日本語がとても上手で、...
アラ還

ため息

パン屋さんでお昼を食べていると、隣に座った女性が大きなため息をつきました。以前自分がついたため息の大きさに驚いたことを思い出しました。ため息をつくと、ストレス発散になると聞いたことがあります。でも「あ~~~あっ」と、声に出てしまうくらいのた...
同居人

優三さん

朝ドラ「虎と翼」で、優三さんは緊張するとお腹の調子が悪くなります。肛門に力を入れてモジモジする動きは、む~さんとそっくりです。む~さんはスーパーに買い物に行ったり、ご飯を食べにお店に入ると、必ずトイレに行きます。本人は「マーキングだ。」と言...
同居人

パニック

む~さんが風邪を引きました。熱が高いので病院で薬をもらって来たのですが、5日経っても熱が下がません。昨日は仕事が休みなので1日ゴロゴロ寝ていたのですが、急に目ヤニがたくさん出たり、鼻血が出たりして、む~さんは不安になっていまいした。その上、...
アラ還

サカナクション

うつ病になった山口さんの番組を見ました。一番気になったのは山口さんの話に度々出て来る「~しなくてはいけない。」という言葉。私が心身不調になった原因のひとつに「~しなくてはいけない。」の考え方があったと思います。私の場合はコロナのパンデミック...
アラ還

燃えろ

私が勤めている会社は従業員の平均年齢が50代を超え、毎年その年齢が上がっています。若い人は辞めてしまい、旧い人は働き続けているからです。年をとると転職しにくいという理由もあるとは思いますが、それなりに上手くやっている人は残れるのです。上手く...
タイトルとURLをコピーしました