春み

同居人

娯楽

家の中でじっとしていられないむ~さんの休日の過ごし方は「散歩」です。散歩がてら・本屋に行って立ち読みをする・万歩計アプリのキャラクターをゲットするそれにもう1つ加わったのが、・試飲のお茶を飲んでくることです。ショッピングセンターのお店で試飲...
アラ還

ブッダ

更年期の症状が重かった5~6年前、元々持っていた「心配性」の気質が強くなりました。日中もモヤモヤザワザワした不安を感じ、不眠症状が出た時には、夜中に目が覚めると強烈な不安感に襲われました。今は飲み薬は終わり、ホルモン補充療法だけを続けていま...
アラ還

シニアクレーマー

カスハラの問題が取り上げられるようになって、高齢者がクレーマーの割合が高いことがわかりました。確かに、コンビニや携帯電話会社の店員さんに怒鳴っているのは高齢の人が多いと思っていました。つい最近、通勤の電車の中で、ドア近くの座席の手摺につかま...
同居人

左右盲

初めて聞いた言葉です。先日、出掛けようとしているむ~さんの顔にゴミが付いているので「顔にゴミが付いてるよ。」と教えました。「どこ?」「左の眼の下。」む~さんは一瞬きょとんとした顔をして、右の親指と人差し指を合わせました。「俺は右と左がよくわ...
アラ還

ランチ

いろんな物が値上がりしていて、コロナ前までは「ランチは1000以内」を目安にしていたのが、今では1200~1300円くらいになってしまいます。営業で行った先の近くで食べることが多いのですが、知らないお店に入るのが苦手なもので、ほとんどコーヒ...
同居人

明日

朝食の準備をしていると寝起きのむ~さんが「君は昨日の夜中に、俺がガタガタうるさいから静かにしろ!って文句言いに来たか?」と聞くのです。「言ってないよ。」「そうか、夢だったのか…」「起きてても夢の中でも私に怒られて大変だね。」「そうなんだ。で...
アラ還

60才

30代後半の時に、会社の先輩から「女の40代はいいわよ。」と言われて、「40代はいいんだ!」と楽しみになりました。私が自分より若い人に言うなら「60才はいいよ。」です。「60才」いいです。なったばかりの頃は、スーパーのシニア割引を喜ぶくらい...
同居人

リセット

今年に入って真面目に過ごしているなと思っていた矢先、む~さんがお酒を部屋に隠していたことが発覚しました。本人は「他人から貰った物だ。」と言いますが、どうだかわかりません。1月1日から禁煙すると言っていたのもすっかりなかったことになっていて、...
同居人

ザッハトルテ

1週間くらい前からむ~さんが、ザッハトルテとオペラの違いを気にしています。ドラマに出て来た話のようです。今日はむ~さんの仕事が休みで、一緒にスーパーに買い物に行った帰り道、近くの美味しいケーキ屋さんの前でまたその話になったので、買いに行かせ...
アラ還

新入社員研修

人前で話すのが苦手な私が、新入社員研修をやることになってしまいました。昔の私だったら、「絶対無理です!」と、断っていましたが、緊張を和らげる薬を知ってからは「なんとかできるかも…」と、気持ちが変わりました。それに今の時代、マスクで顔を隠すこ...
タイトルとURLをコピーしました