春み

アラ還

バス

湾岸エリアの顧客訪問時、いつもは地下鉄で行っていたのですが、あまりにも残暑が厳しいので、なるべく歩かないように行くにはどうしたらよいか…調べた結果、近くに都バスの停留所があることがわかりました。銀座から都バスに乗るのですが、やはり銀座です。...
同居人

健康診断

む~さんの健康診断の受診1ヵ月前に、検査キットが届きました。受診日まで1週間になった日に、む~さんが不満そうに言いました。「なんで封筒を開けないんだ。」去年も一昨年も、封筒を開けて中身を確認したのですが、今年は封を開けずにそのまま放置してい...
同居人

マーメイド

友達の子供に発達障害があり、症状を聞いてみると、む~さんも同じ症状があります。今は発達障害の子供が通う教室があって、症状改善の対策がされていますが、その子の症状は改善しにくい分野なんだそうです。親としてはそれほど気にならないのですが、社会人...
同居人

お天気お姉さん

む~さんには、電車に乗ったら家に着く時間をラインするようにしてもらっています。何のアプリで時間を確認しているのかわかりませんが、大抵は送られてきた時間より5~10分遅く家に着きます。それがある晩、10分早く帰って来たので玄関を覗くと、む~さ...
同居人

お盆休み

む~さんと私のお盆休みが重なったので、一緒に近くのショッピングセンターへ行くことにしました。「椅子を買いたいんだ。」大きな物を買うと、私にブツブツ文句を言われるので、先に了解を得ようとしています。「椅子なんて置くスペースないじゃん。」む~さ...
同居人

上手

む~さんの会社では、営業で結果が出なかった日に、反省文の提出を求められます。む~さんは喋るのは得意ではありませんが、文章を書くのは上手です。反省文を書くことを面倒がっても、いつも真面目に書いています。最近はAIの文章力が凄いと聞いて、試しに...
アラ還

裸の王様

少し前のテレビ番組で、若手のお笑いタレントが言った言葉で考えさせられました。「先輩のギャグが本当は面白くなくても、周りに合わせて笑っていることがある。」面白くないと言うより、昔の話題をネタにしているので正直理解できていないということでした。...
同居人

得手不得手

む~さんが寝る前に薬を飲む時用に、コップ1杯の水を部屋に置いています。昨日、コップをひっくり返してしまったので、床を拭くようにタオルを渡したのですが、「拭いたの?」と思うくらいビチャビチャでほとんど拭けていませんでした。どうやらむ~さんは「...
アラ還

む~さんは休みの日に魚を買って来るのを楽しんでいます。私も自分だったら買わない魚や名前を知らない魚を買ってくるのを楽しみにしています。自分だったら買わない魚には、味の想像ができない魚と調理に手間がかかる魚があります。む~さんはその辺はお構い...
アラ還

分かれ道

私はたまに嫉妬してしまいます。営業の仕事なので、売り上げがお給料に反映され嫉妬が生まれやすい環境だと思います。同僚の中には嫉妬心を言葉や態度に表す人もいますが、私の場合、それは我慢できます。でも心の中ではモヤモヤしているのです。そんな時、ど...
タイトルとURLをコピーしました