団体賞

アラ還

私が勤めている会社では、営業職員のやる気を高めるために、成果に応じてご褒美を出します。

「売り上げがここまで上がったら○○を差し上げます。」

○○は物であったり、食事会であったりいろいろですが、私にとっては全く魅力的ではありません。

今の上司は個人賞より団体賞を求めるタイプで、ご褒美をもらえる基準が「チームでここまで出来たら」という縛りがあります。

言葉で成果を強く求めると「パワハラ」だと言われてしまうことを警戒して、こんな方法になっているのです。

でもこれって嫌なプレッシャーがかかって、自分だけが出来ていないと本当に苦しくなります。

「さあ、みんなで頑張りましょう!」みたいな雰囲気になっているチームにいたら最悪です。

「あとは○○さんだけね~」と嫌みにしか取れない圧力をかけてくる人がいるからです。

結果、食事会までの数字を達成できてしまったら、嫌いな食事会に参加しなくてはいけなくなります。

ご褒美感「ゼロ」です。

私と同じチームにいるトラブルメーカーは、なぜかこういう施策に拘ります。

自分だけが拘るのなら良いのですが、他のメンバーにまで強要することがあります。

ある日、私が拘りがないことに気付いたトラブルメーカーに言われました。

「○○さんは、関心なさそうね。」

「正直言うと、全然ありません。」

それ以降は、私に対して強要することがなくなってラッキーなのですが、彼女が「目標まではやるから。」みたいなことを言っている時に近くにいると気分が悪くなります。

タイトルとURLをコピーしました