3

アラ還

仕事で困ったことが起きる時は「3つ」続くことがよくあります。

なので、2つ目になった時は「あと1つ来るな。」と警戒します。

つい最近も「3つ」のトラブルが重なってしまい、気になって気になって朝4時に目が覚めてしまいます。

やっと1つ解決し、肩の荷が下りたと実感していたら(本当に一瞬身体が軽くなり、気分が上がったのです。)直ぐに、1つ追加になり、またどんよりした気分で過ごしています。

トラブルになっている原因は私の慎重さが欠けていたこともあります。

今年は仕事量が増えてとても忙しく、仕事が雑になっていると感じています。

でも丁寧にやり過ぎると、仕事が進みません。

量をこなすことと、丁寧にやることのバランスは難しいです。

私だけでなく上司達も忙しく、質問して確認したいことがあっても外出していたり、他の職員の対応をしていたり、電話していたりで、話をするのも困難な状況です。

私の職場だけではないでしょうが、忙し過ぎるのは良くないことです。

新たに追加になったトラブルには深刻な問題が絡んでいて、そう簡単には解決しそうもなく、暫くは早起きの日が続きそうです。

ビビりの私は、次から次へと妄想を膨らませ、不安を増長させています。

そして今現在たどり着いたのは

ーもがいてもしょうがない。

ーやってしまったのは自分だ。

ー自分の非を認めて諦める

タイトルとURLをコピーしました