「8」を縁起が良い数字として好んで使う人がいます。
そのことを知るまでは、なんとなくラッキー7の「7」が縁起が良い数字だと思っていました。
若いころ米国に旅行に行った時には、ホテルに13階がありませんでした。
日本は「4」「9」を避けることが多いように思います。
験担ぎにはその他にもいろいろありますが、先日、手土産用の和菓子を買いにデパートに行った時のことです。
高級和菓子なので、予算に収めるにはどの詰め合わせにしようかとショーケースを見渡していると隣のおじさんが
「これの8個入りはないの?」
と店員さんに尋ねました。
「はい、こちらですと6個か9個入りになります。」
「なら、これは8個入りはある?」
「こちらも6個か9個になります。」
おじさんは見た目にはお金持ちそうに見えません。
でもそのお店で和菓子を買うくらいですから、余裕があるのでしょう。
たぶん「8」という数字に拘って何かしら財を築いたのだろうと、横目で観察しながら考えていました。