初めて聞いた言葉です。
先日、出掛けようとしているむ~さんの顔にゴミが付いているので
「顔にゴミが付いてるよ。」
と教えました。
「どこ?」
「左の眼の下。」
む~さんは一瞬きょとんとした顔をして、右の親指と人差し指を合わせました。
「俺は右と左がよくわからないんだ。だから箸を持つのが右だと確認するんだ。」
そういえば前にも、探している物がどこにあるかを教えた時に私が
「左だよ左。」
と遠くから叫ぶと、
「右、左…」
と、右と左を確認しているむ~さんの小さな声が聞こえてきたことがありました。
そういう障害?があるのかとネットで調べると、「左右盲」という言葉が出てきました。
障害ではないそうで、珍しくもないそうです。
胃のバリウム検査で、「右に回ってください。」と言われた時に、一瞬、「右回りってどっちだ?」と戸惑う感じなのでしょうか。
私の場合は整体の時も「仰向けになってください。」と言われると、「仰向け?」と固まってしまうことがあります。
む~さんを見ていると、「普通」って何だろう?と考えることが増えました。