明日

同居人

朝食の準備をしていると寝起きのむ~さん

「君は昨日の夜中に、俺がガタガタうるさいから静かにしろ!って文句言いに来たか?」

と聞くのです。

「言ってないよ。」

「そうか、夢だったのか…」

「起きてても夢の中でも私に怒られて大変だね。」

「そうなんだ。でもいいんだ。俺は気にしない。」

そうなのです。

む~さんは怒られ慣れているので、いちいち気にしていません。

一昨日の夜、お酒を取りに来ないので部屋を覗くと、座ったまま居眠りをしていました。

次の朝にそのことを言うと、

「反省しなくちゃいけないことがあったけど、めんどくさいから明日反省すればいいやと思って寝た。」

明日反省するってあるの?と思いましたが、どうせ今日も反省しないことでしょう。

む~さんの会社では、営業で成果に繋がらなかった日は反省文を提出しなければいけません。

それもけっこう長文の文章を書かなければいけないのです。

む~さんは文章を書くのは上手なので、毎回真面目に書いています。

反省していないのに反省文が上手く書ける人と、反省はしていても文章にするのが苦手な人、会社の評価はどちらが高いのでしょうか…

タイトルとURLをコピーしました